2025年8月 議会報告
議会報告 の記事一覧
2025年度町田市総予算3,305億391万円
町田市の2024年度の総予算が決定しました。一般会計予算は、1,930億7,541万円となりました。
今年は、12年に一度、『東京都議会議員選挙』と『参議院議員選挙』が行われる『巳年選挙』の年と言われます。こういう年は、政治の流れが大きく変わることもある、注目度の高い年であり、選挙結果は周知のとおりとなりました。
少数与党となっている状況では、強引に物事を進めることなく、政党内外での交渉力を高め、それぞれの法案成立に向け、妥協案を見つけていくなど、戦略的な連携と交渉力が必要となってきます。
未来につなげるために、耳当たりの良くない政策についても、国民に分かりやすく、理解を得られる努力をしながら、ビジョンを示すことが重要です。
昨年2024年は、世界的にも大きな選挙が重なり、民主主義の根幹である選挙の在り方が問われる年でありました。これからも投票率の向上と共に、冷静な判断で投票が行われるように、主権者教育を推進するなど、政治に対し、普段から関心を持つことが大切であると考えます。
今任期も4年目を迎え、これからも町田市が、多くの方々に選ばれる街となるよう、わかりやすい市政を追求し、建設的な政策提言を行っていきます。
引き続きご意見やご要望をお伝えいただけますようお願い申し上げます。
議会ダイジェスト! -一般質問-
一般質問の詳細は、以下よりご確認ください。
議会のふりかえり
6月の第2回定例会の最中に、都議会議員選挙が行われました。町田市議会からも、2名の方が市議会議員を辞任されて、都議会議員選挙に立候補されました。町田市選出の都議会議員は4名いる中で、3名は町田市議会の議員茶道部に所属していました。町田市議会議員茶道部は、町田市の様々なイベントで茶会に接する場面が多くあることから、お茶をいただく作法くらいは身に着けるべき、という事で設立されました。定例会ごとにお稽古をつけていただき、進歩は遅いですが、茶道に触れ合うことができています。
都議会議員となられた皆様におかれましても、茶道の基本である「思いやり」や「おもてなし」の心を忘れずに、政務に精進していただけると幸いです。
ちなみに現在私は、町田市議会議員茶道部の部長を務めています。
小山田蓮田緑地が開園しました!
随時SNSの更新をしています。
下記にある通りSNSを細々とやっています。ご覧いただければ幸甚です。