自由民主党会派/町田市議会議員 第36代町田市議会議長 若林あきよしのWebサイトです。

町田市議会議員 若林あきよし Webサイト

やわらかい発想 やさしい市政。町田市議会議員・第36代町田市議会議長 若林あきよし

一般質問 記事一覧

市民の代表として、質問!

町田市議会では、市民の代表者である議員が、市の方針や計画について、市長や教育長などに質問する「一般質問」を行っています。

2005年3月度 一般質問

少子化対策!三人目から給食費無料に 少子化の要因のひとつには子育てに対する経済的負担があり、中でも教育費があげられています。そこで、…

2004年12月度 一般質問

災害対策について(1) 室内プールの有効利用を! 災害時におけるライフラインの中でも水の確保は第一に必要であります。町田市も避難場所として学校など…

2004年9月度 一般質問

町田の治安回復に向け優良企業の育成を! 町田の治安の悪化の理由のひとつとして、無秩序に風俗店が入り組んでいる状況があると考えます。そこで…

2004年6月度 一般質問

小1プロブレム対策!幼(保)小連携の導入を 現在学校では、小1プロブレムといった現象が取りざたされ、特に新入生の教育が難しいといわれています。…

2004年3月度 一般質問

「健康づくり」を最重要施策に!パート2 市は今後、介護の充実を図る事は当然であるが、むしろこれからは、介護の要らない高齢者がいかにして元気…

2003年12月度 一般質問

「健康づくり」を最重要施策に! どの自治体においても高齢化が進み、同時に医療費の負担が大きくなってきています。町田市は各課単独では…

2003年9月度 一般質問

中学校部活動の活性化『社会体育部』の創設 学校における部活動には体力の向上や健康の増進、マナー・ルールを守るといった態度の育成を図るなど…

2003年6月度 一般質問

市民サービスの充実に向けて名札着用と駐車場利用 サービスとは安心感と信頼感を与えるものであります。しかし、市役所の対応は市民からあまり…

2003年3月度 一般質問

学校自由選択制と二学期制について 昨年6月議会での学校自由選択制導入についての検討結果はどのようになったか、また5日制になり授業時間が…

2002年6月・9月度 一般質問

学校自由選択制の導入を望む!! 新学習指導要領が実施されてから、約2ヶ月が経ち、今後、特色ある学校づくりを進めるためと教育への…

TOP

プロフィール

若林 あきよし
若林あきよし
第36代町田市議会議長

©2008-2023 若林あきよし 公式Webサイト