自由民主党会派/町田市議会議員 第36代町田市議会議長 若林あきよしのWebサイトです。

町田市議会議員 若林あきよし Webサイト

やわらかい発想 やさしい市政。町田市議会議員・第36代町田市議会議長 若林あきよし

一般質問 記事一覧

市民の代表として、質問!

町田市議会では、市民の代表者である議員が、市の方針や計画について、市長や教育長などに質問する「一般質問」を行っています。

2025年度第2回定例会 (6月議会)一般質問

町田街道の木曽交番前交差点から芝溝街道まで続く『忠生33号線』は、交通量が多く、事故が多発しているため…

2025年度第1回定例会 (3月議会)一般質問

リニア・モノレール・小田急多摩線などの新たな交通体系整備を通した忠生地域のまちづくりについて…

2024年度第4回定例会 (12月議会)一般質問

昨今の社会情勢の変化により、公共施設再編の計画を見直しすべきと考える。改めて、市長の考える公共施設再編の…

2024年度第3回定例会 (9月議会)一般質問

町田市のDX戦略における生成AIの活用は先進的である。生成AIポータル『まちドア』の活用状況と今後の…

2024年度第2回定例会 (6月議会)一般質問

『町田市障がい者差別をなくし誰もが共に生きる社会づくり条例』について 10月1日より条例が施行されるにあたり事業者の方たちから…

2024年度第1回定例会 (3月議会)一般質問

忠生地区まちづくりの推進について 忠生まちづくりの推進と『忠生スポーツ公園第二次整備基本計画』を問う…

2023年度第4回定例会 (12月議会)一般質問

生成AIの町田市役所全職員活用に向けて 生成AIを町田市役所の全職員が活用するにあたり、ガイドラインを整備し、利活用を進めるべき。 経済活動の回復基調により、市税収…

2023年度第3回定例会 (9月議会)一般質問

町田市教育プラン24-28について 次期教育プランでは、より具体的な目標を設定すべき。また、町田市教育委員会として教員のやりがいを高める取り組みを求め…

2023年度第2回定例会 (6月議会)一般質問

特殊詐欺から市民を守るには!防災安全部長 「ながら防犯」など日常生活に防犯の視点を取り入れ、警察・地域と一体となって特殊詐欺被害の根絶に向け…

2023年度第1回定例会 (3月議会)一般質問

次期教育プランについて問う!坂本教育部長  取り組むべき課題について4項目に整理をした。次期教育プランの教育目標は、「自ら学…

TOP

プロフィール

若林 あきよし
若林あきよし
第36代町田市議会議長

©2008-2025 若林あきよし 公式Webサイト