2002年6月・9月度 議会報告
今議会の主な内容
4月30日臨時議会!今までの議会運営に喝!!
“条例を否決に持ち込むということは、約20年ぶりのことであったらしい・・・”
この度、4月30日に臨時議会が行われました。これは、前回の第1回定例会において第30号議案『市立保育園委託に関する条例』に対し、「わかば保育園」の委託の経緯が、不透明であるほか、その委託先が、第2公社といわれるような、天下り先と見られる役員の構成から、『まちだ新世紀』・『市民派クラブの一部』・違う理由で『共産党』が否決に持ち込みました。その議案に対する臨時の議会が行われました。
私の在籍する“保健福祉常任委員会”での質疑において、市の委託選定における反省を促し、また、役員の数も減らすといった答弁をもらいました。他の社会福祉法人やNPO法人、法人立保育園協会にも門戸を開放できるよう要求し。また今後の委託選定において、プロポーザル方式を取り入れ、少なくとも6ヶ月以上の選定期間を設けるべきとの要求をしました。
今まではこういった市の不透明な対応が、何も議論されずに、まかり通っていたのが現状であったそうです。これからはもっと厳しい目を持って議案を審査するべきだと思いました。